★児童野外活動センター こどもの杜★
以前、保育園の入園説明会でもらった「こどもの杜」のパンフレットを家の中で見つけたのをきっかけに、「ここ行ってみようよ」という話になり今回行ってきました。
「こどもの杜」は社会福祉法人 神奈川民間保育園協会が運営する有料施設です。
有料といっても、入園料が2歳以上が50円、中学生以上100円で利用できます。
まず、到着したら
第一駐車場横の入り口から入って、ポニーがいるポニーサークルの横を通って奥に建物があるのでそこで入園チケットを購入して受付を済ませます。
建物玄関の受付のすぐ目の前は子供が遊べるホールになっています。
息子のペン太は、目の前に広がる楽しそうな光景を見て「ここで遊びたい!」と言うので午前中はここで遊ばせることに。
床はフローリングでミニ体育館的な感じです。
小さい幼児用の滑り台もあれば、跳び箱や平均台、輪投げ、フワフワの積み木、色々な種類のボールがあって半日くらいは遊ばせられるボリューム感です。
結構広いスペースがあるので走り回ったりもできるし、屋内でも結構伸び伸び体を動かして遊べる感じです。
真剣にやればやるほど面白い輪投げ。
体育館にある様なマットが複数用意されていて、マットを敷いてでんぐり返しの練習なんかもできます。
ピアノも置いてあります。本物の重い鍵盤でも音が出せるようになったペン太。
音が鳴らせるだけで楽しいみたいで、何か歌いながら適当にピアノを弾いて遊んでいました。
ペン太が「ママ弾いて~」と言うのですが、ペン母は「ネコふんじゃった」しか弾けません(笑)
懐かしい跳び箱。ペン太はまだ跳び箱は無理です~。
1階の部屋にオムツ交換台やベビーベッドも置いてありした。
ホールのすぐ横にたくさんのテーブルが設置されている食堂があります。
ここで休憩やランチで利用できます。
食堂では月に一回程度カレーライスの販売がされている様です。
【屋外(野外)】の部
こどもの杜の屋外は3つの広場があって、山の麓が「1階 ポニー広場」、山の中段に「2階 あそびのひろば」山の一番上が「3階 ふれあいひろば」となっています。
◆ポニーひろば
動物小屋には、ヒツジやウサギ、ブタさん、モルモット、孔雀などがいます。
家から野菜などを持ってくれば、ここの動物達に持ってきた餌をあげることができるんです。
ここに来るまでその事を知らなかったので、もっと調べて来ればよかったなぁと後悔。
次回来るときは、キャベツやニンジンなどを持参して来ようと思います。
ここではニワトリ達が放し飼いにされています。あちらこちらで「コケコッコー」と鳴く声が聞こえてきます。
人に慣れている様子で、近づいても逃げていきません。
ポニー牧場ではポニーの乗馬が一回250円で体験できます。ポニーサークルを2週してくれます。係員のお兄さんが優しく声を掛けながらゆっくり歩いてくれます。
◆あそびのひろば
ポニーひろばから坂を上っていくと、遊具のある広場に出ます。
広場は木々に囲まれて涼しげな感じです。
ここのお砂場にはお砂場で遊べるスコップ、バケツ、車などの玩具が無料で借りられます。
たくさん用意されているので、お家からお砂場グッズを持ってくる必要が無くて楽です。
あと、三輪車や、補助輪付き自転車、ミニカーも無料で借りられます。
ペン太はなんとここで自転車デビュー!!
補助輪が付いていたので、ペン太でも乗れました。
一般の公園にある様な滑り台やブランコ、ジャングルジムなどの遊具もあります。
下の写真のロケットの形の遊具ですが、先頭にハンドルが付いていて運転手気取りになって遊べます。
◆ふれあい広場
「あそびのひろば」からさらに階段を登っていくと、ヤギサークルやジャンボ滑り台のある広場に出ます。
ダンボールで滑るジャンボ滑り台が人気です。
ダンボールは持参しなくても、ここで自由に借りられます。
たくさんダンボールが用意されていました。
ダンボールをおしりに敷かないと、滑りづらいです。
野外炊事場もあります。炊事場の横にはたくさんの蒔が積まれていました。
◆金魚釣り
金魚釣りができる池があり、200円で利用できます。
受付でチケットを購入して、釣竿を借りましょう。
◆受付・ホール横の滑り台
螺旋状の滑り台が建物の前にありました。
今回ここでは遊びませんでしたが、なんか珍しい滑り台があるなと思ったので紹介。
◆温水プール
450円で利用できます。ただし開放されている日に限ります。
幼児も利用できますが、保護者も水着に着替えて一緒にプールに入る必要があるとのことです。
水泳帽が必須です。
◆開園時間
9:00~17:00
館内、プールの利用は年中開放されているわけではないので事前に確認して行きましょう。
こどもの杜 一般開放予定表(公式)
◆入場料
2歳以上 50円
中学生以上 100円
◆駐車場
1日300円
駐車スペースが少ないのが難点です。10台程度
◆地図
住所:神奈川県横浜市青葉区みたけ台26−17