★牛乳パック手作り新幹線★
新幹線好きの息子が喜ぶだろうなと思い、牛乳パックで新幹線を作ってみました。
試作第一号が下の写真の「東北新幹線はやて」です。
制作に入る前に頭の中でこんな感じで作ればイケるんじゃん?と頭の中でイメージしてて
(以前ダンボールで新幹線を作った感覚をイメージして)
実際の制作作業は、適当に作っていったら結構うまく出来てしまったので作り方を紹介してしまいます。
【作り方】
◆用意するもの
牛乳パック×1
画用紙×1
色紙×2
クレヨン
はさみ
のり
セロファンテープ
牛乳パックの上蓋の三角の部分を下の写真の様に展開します。
上蓋の折り目の所までハサミを入れます。(8箇所)
さらに、下の写真の様に2箇所にのみ4センチほどハサミを入れます。
両脇(2ヶ所)の上蓋を切り取ります。下の写真参照。
2ヶ所を切り取った後はこんな感じになります。下の写真参照。
下の写真の様に、両サイドを三角に折り込みます。
下、上の順番に内側に折って蓋をします。
そして、裏返して蓋が開かない様にセロファンテープでとめます。
一応、これで新幹線の『型』ができました。
画用紙を用意します。
出来上がった『型』全体にのりをつけて、適当に画用紙で牛乳パック全体を覆います。
(ドクターイエローを作る場合は、黄色の色紙を貼り付けたほうがいいと思います。)
新幹線の型ができたら、あとは窓やライン等を色紙やクレヨンで装飾していきます。
装飾は、適当に・・(笑)
そして・・
新幹線E4系MAXの完成です!
息子のペン太も新幹線作りに参加。
出来上がったのが下の写真のもの。
ん~、意外と・・まとも(笑)
出来上がった新幹線の屋根の部分を切り取ると「小物入れ」や「ペン立て」として使えます。
ぬいぐるみを載せて飾って置いたりとかも
東京駅店限定グッズのカピバラさん(駅長バージョン)を乗せてみました。
息子のペン太が新幹線好きなので新幹線を作りましたが、在来線などの電車ならより簡単に作れると思います。
息子と一緒にモノ作りは楽しいですね。息子もすごく喜んで参加しますし。
今度は、山手線なんかも作ってみたいと思います。
こんなことをやってみました。
【動画】牛乳パック新幹線にプラレールを内臓して、レールの上で走らせてみました。
牛乳パックの中にプラレールを設置。
車輪の部分をカッターで切り取って、車輪が動くようにします。
プラレール車両と牛乳パックは両面テープで接着して完了。
レールの上を走らせた映像が上記の動画です。見てくださいね。