ふみきりちゃんねる絵本

公園

東高根森林公園

更新日:

★神奈川県立 東高根森林公園★

日曜日、久々に東高根森林公園(ひがしたかねしんりんこうえん)へ。
車で行ったのですが、駐車場に到着すると「無料」の看板が。「あれ?休日は有料じゃなかったっけ?ラッキー」
※調べてみたら3月1日~11月30日以外の土日祝日は無料
日曜日でしたが、冬場ということもあって結構空いていました。

東高根森林公園は、様々な植物や野鳥などが観察できるとても広い公園です。

◆パークセンター
公園入口には屋内のパークセンターがあります。色んな資料の展示や様々なパンフレットが置かれています。
パークセンター入口の様子 巨大なスズメバチの巣も展示されていました。
パークセンターにはスタッフが常駐されていますので、わからないことがあったら尋ねてみるといいと思います。
パークセンター屋内の様子 パークセンターの一角には、積み木で遊べるコーナーもあります。
パークセンターにある積み木コーナー
パークセンターの前にはテーブルと椅子が設置されています。
近くに自販機があるので、ジュースを買ってここでくつろぐのもいいですね。
パークセンター前のテーブルとベンチ

 

◆ケヤキ広場
公園に入って少し歩いて行くと、芝生の広場が広がっています。
暖かい季節はこの広場にたくさんの人が訪れます。
ケヤキ広場の様子 ケヤキ広場の先にある屋根付きベンチと池。
ケヤキ広場の休憩所と池
「かながわの景勝50選」という文字が刻まれている石碑 ⇒ウィキペディア
実は、知らなかったんですが、、子供の成長に合わせてこういう名所めぐりなんかも面白いかなと思ったりします。
かながわの景勝50選石碑

◆湿地コース・湿生植物園
ケヤキ広場の先には、木道が整備されています。
湿生植物園の様子
歩いていくと「稲作ゾーン」「湿制花園ゾーン」「湿生樹林ゾーン」と様々な植物を観察することができます。
木道のところどころに植物の解説や野鳥の解説など案内しているプレートが設置されています。
湿生植物園の説明案内
長い木道を歩いていくと、終点がスロープになっていてこの上が、遊具のある「子供広場」になっています。
ちょうど公園の北口になる場所に出ます。
駐車場のある南口から北口までは、車椅子やベビーカーでの移動が可能となっています。
子供広場へのスロープ

◆子供広場(遊具広場)
公園の北口からすぐの場所です。
たくさんの親子が遊びにきます。
子供広場の様子 砦の様な、木で作られた大型の複合遊具があります。
子供広場の大型遊具 丸太の吊り橋。息子のペン太は、ビビリ屋さんなので一人では渡れません。。
グラグラ吊り橋 3人横にならんで滑られるくらいの幅のある滑り台
子供広場の滑り台 ロッククライミングが体験できる遊具
ロッククライミング遊具 丸い大きなお砂場
丸いお砂場
遊具広場の上にはオムツ替えのできる多機能トイレがあります。
オムツ替え可の多機能トイレ

◆古代芝生広場
子供広場から山道の階段を登っていくとすごく広い芝生の広場に出ます。
古代芝生広場全体写真
すごく大きな存在感のある木が!
古代芝生広場の大きな木

 

◆見晴台
見晴台のパーゴラ

 

◆ピクニック広場
ピクニック広場の様子

ピクニック広場を抜けて山道を降りていくと、パークセンターのある場所に出ます。

今回は公園で遊ぶと言うより、自然の中をところどころ寄り道しながら散歩するといった感じの一日になりました。

◆売店
ありません。飲み物やお弁当などは事前に用意しておきましょう。
パークセンター前の道路沿い徒歩1分ほどのところにセブンイレブンがあります。

◆自動販売機
パークセンターの建物の外にジュース、アイスの自動販売機があります。
アイスの自動販売機

◆公園案内図
下の画像をクリックすると大きく表示されます。
東高根森林公園案内図

◆駐車場
平日は無料
3月1日~11月30日の土日祝日は有料(普通520円)
東高根森林公園駐車場

◆アクセス
・JR南武線・東急田園都市線「溝の口駅」南口のバス乗り場から川崎市営バス(溝15・16・17・18・19系統)に乗車⇒「森林公園前」下車後、徒歩約3分
・小田急線「向ヶ丘遊園駅」東口のバス乗り場から、川崎市営バス(溝19系統 溝口駅南口行き)に乗車⇒「森林公園前」下車後、徒歩約3分
・JR南武線・小田急線「登戸駅」のバス乗り場から川崎市営バス(登05・06)に乗車⇒「神木本町」下車後、徒歩約5分

◆地図
住所:神奈川県川崎市宮前区神木本町2


大きな地図で見る

東高根森林公園 体験・感想・口コミレポート

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ふみきりちゃんねる絵本

  • この記事を書いた人

ペン父

27年間、大手企業に勤めた後に独立したアラフィフパパです。現在はペン母と共に育児・家事をこなしながら、子供向けの知育アニメを制作したりしています。最近は、家族で遊ぶことと、何気ない日常をカメラで撮影することにハマり中!youtubeチャンネルもよろしくお願いします!→fumikiri channel

-公園

Copyright© わくわく子育て研究所 , 2024 All Rights Reserved.