↓ まずは動画で臨場感を味わってね ↓
今回は千葉県佐倉市にある「佐倉・草ぶえの丘」に行ってきました!
ミニSLが走るということで、これは行かねば!とはりきるペン父。
ミニSLは、秋や初夏などの気候が良い時期の方が、乗っていて気持ちがイイのでダンゼン楽しめます。
真冬は運行をお休みしていることが多く、真夏(7-8月)は運行していても午前中で終了してしまったりも。
炎天下の中で乗るよりも、さわやかな風を感じながら乗る方がいいですよね。
という訳で、我が家のミニ鉄道&公園めぐりは、必然的に4-6月と9-11月に集中しちゃいます。
この時期はほんと、忙しいのです!
休日、もしも晴れていれば屋外に出かけないとモッタイナイ!とばかりに、出発進行!です。
さてさて、ナビに導かれるままに車を走らせ、緑豊かな森の中に到着。
広~い駐車場に車を停め、テクテク歩いて行くと「草ぶえの丘」の入り口が。
鉄道フェスティバルと書かれた立て看板が置いてありました。
この「佐倉草ぶえの丘」は、有料施設で、中に入るには入園券を買う必要があります。
入場料は、高校生以上の大人が400円、3~5歳の幼児が150円、小中学生の子供は300円です。
ペン太は2歳なので、無料でした!
ペン父とペン母で800円を支払って、中に入ります。
大きな地図がありました。
広い!
この日は敬老の日だったので、楽しそうなイベントが盛りだくさんでした。
目移りしそうなものがたくさんあったのですが、まずはミニ鉄道の様子を見に行くことに。
芝生広場を抜けると奥にありました!
ミニ鉄道のりばです。
すでに午前の運行は11時40分で終わっていて、午後は1時から運行開始とのことでした。
お昼休み中なので、周囲を探索することにしました。
乗車口のすぐ側にあった降車口付近。
左には車庫が見えました。
佐倉草ぶえの丘のミニ鉄道は、昭和58年(1983年)に日本宝くじ教会が普及宣伝事業として寄贈したものだそうです。
遊具もよく宝くじ協会の寄贈と書かれたものを見かけますよね。
線路と踏切もイイ感じです。
こうやって見ると、かなり本格的でミニトレインとは思えないですね。
ミニ鉄道の走行ルートは林になっていて、ログハウスなんかも見えます。
すごく気持ちのいい場所です。
周囲をウロウロしていたら、踏切が鳴り始め、遮断機が下りました。
昼休み中の試運転だったようです。
車庫の側では、運転士さんがミニSLを調整中。
ひととおりミニ鉄道周辺を見て回ったところで、持参してきたお弁当を食べることにしました。
シートを広げる場所がたくさんあるのが、家族連れには嬉しいです。
木陰に腰を降ろしてランチタイム。
セブンイレブンの冷凍マンゴーが大好きなペン太。
我が家の定番はおにぎりと簡単なおかず、それから冷凍マンゴー(お昼には解凍されて丁度よくなってる)です♪
な~んて、お昼を食べながらのんびりしていたら、すでに午後の乗車待ちの人だかりが!
マズイ!
慌ててペン母だけ並んで待っていましたが、乗車まで1時間近く並びました。
すごい人気です。
やっと乗れました~♪
乗車料金は3歳以上が310円でした。
あらかじめ乗車券を購入してから並んだ方がいいと思います。
乗車券は「ミニ鉄道のりば」と書いてあるチケット売場で購入できます。
ペン太は2歳なので無料で乗れました♪
ちなみに、2歳以下は保護者の同伴が必要だそうです。
このミニ鉄道の乗車時間は、1周約8~10分ほどでした。
「さくらくさぶえのおか駅」を出発し、内周コースを1周して再び「さくらくさぶえのおか駅」を通り過ぎてから外周コースを走ります。
そのあと出発地点に戻ります。
これが駅です。
ホームもちゃんとありました。
内周を1周し、外周を走るところ。
白煙を噴き出しながら、自然の中を走るミニ蒸気機関車。
汽笛もちゃんと鳴ります。
林の中を鳴り響く「プォ~!」という汽笛は、なんともいえず清々しかったです。
トーマスのミニ列車もいました♪
車庫にはいろいろな車両が止まっていました。
石炭と水で蒸気を噴き出しながら走る、小さいながらも本物の蒸気機関車。
佐倉草ぶえの丘のミニSLの運行間隔は約20分です。
ミニ鉄道というと、だいたい1車両につき5人乗りが多いですが、
今回乗車した列車の車両は4両だったので、5人乗り×4両=20人を乗って走ることになります。
走行距離は全長1100mもあり、これは日本有数の長さだそうです。
本格的な踏切とトンネルもバッチリあります。
線路そばには撮影台があり、向きによっては列車をバックに写真が撮れるようになってました。
佐倉草ぶえの丘には、ミニ鉄道の他にも遊ぶ所がたくさんあります。
この日は「鉄道フェスティバル」でしたが、ミニ鉄道が運行していない日でもかなり楽しめる場所です。
幼児向けの遊具はもちろんのこと、馬に乗れたり、動物にふれあえるスペースもあります。
敷地内は広すぎず、狭すぎずで、遊ぶ場所がギュッと濃縮されているような感じ。
子供を遊ばせたいファミリーにはかなり便利でした。
木製のアスレチックやキャンプ場、ログハウスなどがあり、宿泊もできるようです。
古い学校か公民館風の建物の中には売店やトイレ、子供が遊べるスペースがありました。
時間がなくて行けませんでしたが、プラレールで遊べるスペースもあったので、行ったらペン太は喜んだだろうなぁ。
レストランや売店もあり、休日には出店が出ていたので飲食にも困りません。
ここなら丸1日いても飽きずに遊べますね。
私たちはお昼過ぎに到着したので、夕方までの5時間くらいいました。
それでも全部は回り切れなかったです!
ミニ鉄道の待ち時間がけっこう(1時間くらい)あったりするので、一人だけ列に並んで、その間に子供を遊ばせるのがいいかもしれませんね。
ペン太がもう少し大きくなったら、また遊びに行きたいな~。
★ミニSL・ミニ鉄道 基本データ
名称 | 佐倉 草ぶえの丘 |
車両と駆動方式 | SL(蒸気機関車)、トーマス車(電動バッテリー)、他 |
運行日 | 通年(平日は1日5回、土・休日は20分間隔) |
運行時間 | 10:00~12:00、13:00~16:00 |
車両・座席の数 | 4両/20席 ※車両による |
乗車料金 | 3歳以上310円 ※2歳以下は保護者同伴が必要 |
風景・設備 | 全長1100mの日本有数の長さのミニ鉄道。内周コースを1周してから外周コースを走る。緑が多く、自然の中に線路が敷かれており、施設内のアスレチックやログハウス、馬やヤギなどを走りながら眺められる。踏切は4カ所、トンネルあり。 |
走行距離・時間 | 1周約1100m、約8分間 |