【横浜市】
保土ヶ谷公園(保土ヶ谷区)滝のトンネルがある噴水広場は、こども達に大人気。 詳しくは⇒保土ヶ谷公園 体験・感想レビュー 【幼児用遊具】【大型複合遊具】【芝生広場】【プチアスレチック】【水遊び】 |
三ツ沢公園(神奈川区)幼児向けの小さな遊具がある遊具広場や |
三ッ池公園(鶴見区)
|
岸根公園(港北区)
|
金沢自然公園(金沢区)動物園も公園も両方楽しめるおすすめスポット。 |
新横浜公園(港北区)新横浜の日産スタジアムに隣接した大きな公園です。 |
こども自然公園(旭区)大きな池の横には芝生広場がありピクニックには最高な場所があります。 |
児童遊園地(保土ヶ谷区)ロング滑り台のある遊具広場は、山の中にある公園といった感じで木陰が多いので夏場におすすめのスポットです。 詳しくは⇒児童遊園地 体験・感想レビュー |
四季の森公園(緑区)水遊びができる、噴水広場、天然のじゃぶじゃぶ池や山の斜面に設置されたロング滑り台、複合遊具広場など盛りだくさん! |
美しが丘公園(青葉区)今どきめずらしい昔ながらのシーソーがある公園。遊具広場は2面あり「昔ながらの遊具のある広場」と「近年普及している複合遊具のある広場」に分かれています。 |
こどもの杜(青葉区)雨の日や暑い真夏の遊び場でおすすめの場所。2歳以上50円、中学生以上100円で利用することができます。ログハウス的な屋内の遊び場と、外遊びができる遊具の広場があり、またポニーなどの動物と触れ合える学びのできるおすすめの施設です。 |
【川崎市】
等々力緑地(中原区)敷地面積が広く、遊具の広場が3ヶ所あります。等々力陸上競技場はJリーグ・川崎フロンターレのホームグラウンドであり、試合のある日はイベントフロンパークが開催されてちょっとしたお祭りになります。 |
生田緑地(多摩区)古いブルートレインや、SLが展示されています。ブルートレインの中には入ることができ子供たちに人気です。レストランの前のミニ噴水は水遊びができる人気スポットになっています。「かわさき宙と緑の科学館」ではプラネタリウム体験できます。 |
東高根森林公園(宮前区)ところどころに大きな芝生の広場があり、お弁当を持ってピクニックに最適な場所です。山の地形をそのまま生かした公園ですが、ベビーカーや車椅子でコースを移動できる配慮がされています。 |
夢見ヶ崎動物公園小規模な動物園と公園が合体した人気のスポット。動物園ではレッサーパンダ、ペンギン、孔雀などが人気。 |
大師公園(川崎区)川崎大師のすぐそばにある大きな公園。大きな芝生の広場を囲む様にせせらぎが流れていて水遊びをする子供たちで大賑わいです。また大型の遊具広場も2ヵ所にあって、ローラーすべり台、ターザンロープなども楽しめます。 |
稲田公園(多摩区)多摩川沿いにある大きな公園。園内の森の中を流れる自然な感じのせせらぎでは水遊びをしている子供たちがたくさんいます。遊具広場も2ヵ所にあり、ユニークな遊具はたくさんあります。夏場はプール側の遊具広場が木陰で涼しくておすすめです。 |
中原平和公園(中原区)夏場は、水遊びができる「はだしの広場」が人気のスポット。遊具広場も2ヵ所に点在しておりどちらも個性のある遊具が設置されており伸び伸び遊べます。ただここは駐車場がないため遠方からは来づらい場所です。 |
橘公園(高津区)閑静な住宅街にある大きな公園。 |
王禅寺ふるさと公園(川崎市麻生区)
|
【横須賀市】
ソレイユの丘ヤギ、アルパカ、ヒツジ、モルモットなどに餌あげ体験ができる牧場や、大型の豪華な遊具がたくさんある広場があります。また有料ですが、家族で乗れる足漕ぎスワンボート、ゴーカート、ミニトレイン、ソリゲレンデなどのアトラクションも楽しめます。夏場はじゃぶじゃぶ池での水遊びが人気です。 |
くりはま花の国大きなアスレチック遊具のある冒険広場には、等身大とまではいきませんが全長10メートルもあるゴジラの滑り台があり、人気の高いスポットです。ハーブ園には足湯(ハーブ湯)が無料で利用できます⇒足の疲れが取れるのでかなりおすすめです。園内はトレインバスが走っています。 【幼児用遊具】【大型複合遊具】【アスレチック】 |
観音崎公園(横須賀市)山全体が公園になっていて、大自然を感じられる穴場的なスポットです。高台にある、船の形をした木製の大型遊具がある場所は、海が見えて景観最高です。他の場所にもロングローラー滑り台や、ハンモックのような大型トランポリン、小・中学生向きのアスレチックなどがあります。 |
うみかぜ公園(横須賀市)海に面した景観が素晴らしい、大人も解放感に浸れる公園です。バーベキュー場の目の前に、小ガニ採りなどができる親水護岸があり、春夏は多くの家族連れが訪れます。大型遊具が置いてある広場もあります。BBQや水遊びや、芝ソリなども楽しめる公園です。 |
【厚木市】
荻野運動公園広い芝生広場の奥には、忍者屋敷の様な門があり、その奥には遊具の広場があります。ロープで吊り下げられた籠にのってロープを引き寄せながら空中を進むユニークな遊具が人気です。木陰でのんびりできるハンモックも数基設置されています。 |
ぼうさいの丘公園(厚木市)
詳しくは⇒ ぼうさいの丘公園 体験・感想レビュー |
【茅ヶ崎市】
茅ケ崎里山公園超ロングローラー滑り台や、フワフワなドーム型のトラポリンが人気。階段状に水が流れるせせらぎや水浅の池は涼しげで水遊びをする子供達で大賑わいです。茅ヶ崎と言っても湘南の海の近くではなく海からかなり離れた場所にあります。 |
さむかわ中央公園(茅ケ崎市)広い芝生広場、大型遊具、そして水遊び場、とコンパクトに揃っている公園です。3歳くらいまでの小さな子が遊べる、こじんまりとした遊具広場も別に設置してあるので、乳児さんたちも安心して遊ばせられます。また、夏場は水遊びもできます。 詳しくは⇒ さむかわ中央公園 体験・感想レビュー |
湘南夢わくわく公園(茅ケ崎市)高架下にあるので、雨の日や真夏でもおすすめ。滑り台やブランコ、シーソーなどの定番はもちろんのこと、湘南ならではの船の形をした遊具があります。めずらしい健康器具もあり、さすがにそれは大人向けか・・・と思いきや、子供もけっこうハマります。 詳しくは⇒ 湘南夢わくわく公園 体験・感想レビュー |
【相模原市】
麻溝公園動物(ヤギ、羊、モルモットなど)に餌付けなどの体験ができる「動物ふれあい広場」、幼児から楽しめる遊具広場、小学生から楽しめる本格アスレチック、など盛りだくさんで物凄い人気の公園です。駐車場が無料な点も嬉しいです。 |