ペン父の記事
-
-
楽しさ凝縮「電車とバスの博物館」
2016/8/13
前々から気になっていた「電車とバスの博物館」に行ってきました。 東急田園都市線宮崎台駅前にあり駅と直結しています。 入口の横で入館券を購入します。大人100円 小・中学生50円 6歳未満無料です。 と ...
-
-
砧公園(世田谷)は楽しい遊具がたくさん
2016/8/13
☆砧公園☆ 砧公園は世田谷区の西端にあるすごく広い敷地の公園で桜の名所としても有名なスポットです。 車でないとちょっと行きにくい場所かもしれませんが、多くの人が訪れる人気の公園です。 と ...
-
-
新幹線と南武線が交差する人気のビュースポット
2016/8/13
JR武蔵小杉駅北口を出て右に曲がって(マクドナルドがある通り)まっすぐ1~2分ほど歩いていって綱島街道の高架下を抜けてすぐ右に曲がると綱島街道の道路へ出る階段があるので登っていくと、ちょうど東海道新幹 ...
-
-
平日穴場な「ルララ港北」屋内子供の遊び場
2016/8/13
■「アメイジングワールド」ルララ港北店 屋内アミューズメントキッズパーク「アメイジングワールド」は、横浜市都筑区にあるショッピングセンター「ルララ港北」4Fにあります。 横浜以外では、東京多摩センター ...
-
-
貯金箱で遊んで集中力アップ!
2016/8/13
★貯金箱は立派な知育玩具★ 今回紹介するのは貯金箱です。 息子のペン太は自動販売機でジュースを買うときに、必ず「お金入れる~」と言うのでお金を渡して入れさせています。 ガチャガチャも好きで、お金を細長 ...
-
-
デザインあ展に子供と行ってきました
2016/8/13
デザインあ展は2013年6月2日まで開催されています。 NHK Eテレで土曜7:00~7:15、金曜15:45~16:00に放送中の番組『デザインあ』の展示会にペン太を連れて行ってきました。 ほんの触 ...
-
-
子供グッズ&おもちゃレビュー 男の子(1歳~)が喜ぶおもちゃ
100円ショップで買ったボーリングで興奮
2016/8/13
横浜港北の「ルララ港北」の100円ショップ「ダイソー」でボーリングの玩具を買いました。 使えそうな玩具がいっぱいあって、「おおっ、スゲー! 結構おもちゃあるじゃん」 で、ペン太が喜びそうな玩具やシール ...
-
-
ストライダーデビュー2歳1ヶ月
2016/8/13
とうとうストライダーを息子ペン太のために購入しました! よく公園でストライダーに乗っている子供を見かけては、いつかはペン太にも買ってあげようとペン母と話していました。 「ペン太にはまだ早いんじゃないか ...
-
-
横浜三溪園で子供が喜ぶスポット
2016/8/13
★横浜 三溪園★ 明治39年 三溪園は実業家であった「原 三溪」さんによって、無料公開された日本庭園です。 原 三溪さんは岐阜県の出身で、岐阜県はペン父の生まれ故郷でもあるので親近感が湧いてきます。 ...
-
-
ミニSLが親子70円で乗れる世田谷公園
2016/8/13
★世田谷公園★ 東京都世田谷区池尻にある公園で、丁度、三茶駅と池尻大橋駅の中間くらいにあります。 公園の敷地は広くなんでもある多目的公園といった感じです。 一番のお目当ては、やはりミニSLの「ちびくろ ...